千葉県九十九里有料道路をドローンで空撮させて頂きました!
今回撮影した九十九里有料道路は国民宿舎サンライズ九十九里から一宮エリアまで伸びている有料道路ですが、完成間近ということもあり記念に撮影との事でした。
撮影日当日は天気に恵まれ、ドローンに影響のある風速ではなかったために、終始安定した撮影を行う事ができました。
九十九里方面にはよく行くので九十九里有料道路の工事をしている事は知っていたのですが、2020年に行われる東京オリンピックのための工事と思っておりました。
ですが、クライアント様にお話を聞く限りではオリンピックの為の工事ではなく、津波対策のかさ上げ工事との事です。
今までに何度も九十九里有料道路を車で走行した事はあるのですが、見晴らしがものすごく良く、サーファーの波チェックなどでもよく利用されている道路ですね。
真亀ジャンクションより片貝方面はかさ上げ工事が完成したようで部分開通は始まっておりますが、真亀ジャンクションより南側(一宮方面)の開通はもう少し先のようですので開通が待ち遠しいですね。
1つ気になったのは今回の工事で料金所でお金を投げ入れるあの作業は開通と共になくなるのですかね?
木になる方は非常に多いと思いますので聞いておけばよかったですね。
今回依頼をしてくださったクライアント様!貴重な経験をさせて頂きありがとうございました!
SKYWAVEは国土交通省で「日本全国包括申請」の許可を得て撮影をしております。
千葉県のドローンによる空撮の依頼はお気軽にご相談ください。