千葉県勝浦市にある尾名浦海岸をドローンを使い撮影(空撮)しました!
勝浦市にある尾名浦海岸は勝浦中央海水浴場近くにありますが、海水浴向けのビーチと言うよりはプライベートビーチに近い感じです。
浜辺から見たときに右手に変わった形をした岩がありますが、「めがね岩」と呼ばれているそうです。
非常に神聖な場所と感じましたので、行かれる場合は地元の方に迷惑のかからない配慮が必要と思います。
陸上からの撮影ではわかりづらいですが、ドローンで空撮を行うと海水が透き通っているのがわかります。
浜辺からの景色も非常に綺麗ですが、空撮をしたら非常に綺麗な画像、動画が撮れました!
メガネ岩の奥には天然なのか人口的に作られたのかはわかりませんが、四角のマス目のような模様ができておりそれが非常に綺麗でした!
【アクセス方法】
勝浦市にある尾名浦海岸はメインの海水浴場とは違い少し離れた場所にあります。
位置としては、かつうら海中公園と松部漁港の中間にあり、車で行く場合はトンネルを何個も潜っていく場所です。
トンネルを出た先には突然動画のような景色が見られますのでオススメです!
ドローンの空撮や地上カメラマンに有名な鵜原理想郷に近いために、勝浦市で写真を撮っている方であれば有名な場所なのかもしれませんね!
SKYWAVEは国土交通省で「日本全国包括申請」の許可を得て撮影をしております。
八千代市のドローンによる空撮の依頼はお気軽にご相談ください。